Menu ▼



メニュー

私がではなく、私たちはの方が責任は小さくなる




人は大人数で同じことをしていると、自分ひとりの責任感は少ないと感じます。

ひとりで行動する時は、他に同じことをしている人がいないので何か問題が起きると自分ひとりの責任になってしまいます。
そのため自然と責任感が強くなります。

この心理状態はマイナスのことに働くことが多く、皆やっているから大丈夫だろうと悪いことをしてしまうことがあります。
たとえ見つかって誰かに叱られたとしても、皆がやっているため自分一人に責任はないと感じてしまいます。

「赤信号、みんなで渡れば、怖くない」という心理ですが、信号無視は危険な行為ですから、断じて奨励はできません。。

とくにスピード違反などで検挙されると、ドライバーは必ずと言っていいほど「オレは前の車の後を着いて走っていたのに、何で自分だけを捕まえるんだ、みんなスピード違反をしてるじゃないか」という不満を口にするそうです。

たしかに飲酒運転や事故で検挙されたときに比べて納得がいかない気がしますね。

これは、たしかに「みんなやっている」という点に理由があります。

法定速度を守って走っている人は滅多にいません。

このように、複数の人でひとつの責任を負おうとすると、ひとりで負うときよりも責任を軽く感じる心理があるのです。
それが「拡散効果」と呼ばれるものです。

つまり、みんなスピードを出しすぎているのだから、自分の責任はもっと軽いはずだと考えてしまうのです。

赤信号を無視してみんなで渡るときにも、この拡散効果が見られます。

これはいろいろなシーンで応用できる心理です。

相手を説得する場合にも、「私はこのやり方が正しいと思っている」ではなく、「われわれは、みんなこのやり方が正しいと思っている」と話すのです。すると、相手に「これはみんなの総意なんだ」という印象を与えることができ、説得できる可能性が高まるでしょう。



応用できる心理学
病院でクラシックやジャズの音楽が流れる謎
甘え上手が密かに使う上目遣い
ピグマリオン効果を発揮するには褒めて育てるほうがいい
私がではなく、私たちはの方が責任は小さくなる
落ち込んでいるとき優しく接すれば好意を抱いてしまう
大きなお願いをする前には小さなお願いをしておいた方が良い
最初に無理難題を吹っかけておくと願いが叶えやすい
「ロー・ボール・テクニック」で悪い条件を承諾させよう
セールスでは立て板に水よりも口下手なほうが成績がいい
話すことよりも黙ってじっくり相手の話を聞くことのほうが難しい
前提暗示法で別れの魔術師になろう
誰かを褒めたいときは第三者を介して伝えると効果がある
時間にルーズな人でも時間を守る時間の端数効果





おすすめサイト
★男と女のモテるメールテクニック講座
★男性心理・女性心理
★おひとりさまの心構えと老後の対策
★相手の心の裏を読むブラック心理学
★ズバリ当たる大人のための血液型診断
★いい女がいい男を選ぶ時代がきた!
★男性に愛される女性の特徴と愛される方法
★間違いのない結婚相手の選び方と選ばれ方
★結婚相手、今の彼で本当にいいの?
★愛されてモテる「可愛い女性」になろう
★陰陽学を知って恋愛を楽しもう
★怖いほど当たる四柱推命(実例診断多数掲載)
★男性の恋愛心理を知って好きな彼をゲットしよう
★しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛心理・深層心理
★人相による結婚相手の選び方
★うつ病患者さんは家族全員でサポートしよう


Copyright(c)2015 大人のための心理学 all rights reserved.
  △TOP