Menu ▼



メニュー

潜在能力をアップする実践心理(まとめA)

潜在能力をアップする実践心理
1 プレッシャーに勝つための思考パターンとは
2 ストレスを沈めるのに効果的な呼吸法とは
3 自分を見失わないためのモノの考え方とは
4 あえて無責任になるのがストレス対策の秘訣
5 緊張とあくびの不思議な関係
6 考えが煮詰まったときに出かけるといい場所は
7 弱気な気分を吹き飛ばす笑顔の効用とは
8 どんな集団でもウマくやれる人の共通点とは
9 嫉妬心をプラスの方向に向かわせるには
10 嫌な予感がしたらどう行動するのが正解か
11 緊張しているのを簡単に隠せる訓練法とは
12 「反省しても成功にはつながらない」って本当
13 人見知りを克服するためのテクニックとは
14 第一印象をよくするには、見た目をどう変えたらいい
15 会議前のたった1分で集中力をアップさせる方法とは
16 考え方ひとつで緊張しない自分になれる
17 自分を磨くには、嫌いな相手に注目するといい
18 自分が得意なことと不得意なことについての正しい考え方は

19 的確な判断が下せる人はどこが違うのか
20 人生が好転するかどうかは、言葉の使い方次第

21 一気にやるか、明日に持ち越すか、その見極めのコツは
22 気が合わない相手とうまくやる方法

23 鏡を見れば見るほど、魅力的な女性にになれるって本当?
24 スケジュール帳は白紙にしたほうが、むしろいいのは

25 月曜日に仕事がはかどる週末の過ごし方とは
26 本番に強い人が実践する正しい「会場入り」の時間は
27 なかなか読破できない本を読みきるための秘策とは
28 答えに迷ったときには、何を信じればいい
29 一番確実な記憶法ってどんなの?
30 東大生は知っている、寝る直前にするといい勉強法は

31 緊張する場面で心を鎮めるラッキーグッズとは
32 心の健康状態をセルフチェックできる目安はあるか

33 時間を長く感じさせる青の心理効果とは
34 ストレスを軽くして、効率アップに役立つのはどんな色?




■13 人見知りを克服するためのテクニックとは
初めて会う人に対して、警戒心や不安感を抱くのはごく自然なことです。
しかし、ビジネスシーンでは初対面で交渉に入ることは多いはずです。

★そんなときに試して欲しいのが「真似と自己暗示」です。

人見知りする人は、自己評価が低い傾向があります。自分の長所が見極められていないため、初対面の相手と対したときに接し方がわからなくなってしまうのです。

そういう人はまず、会話が上手で仕事もできる上司や同僚の真似をしてみます。
さらに、「自分は有能な営業マンだ」という自己暗示をかけます。
これで不安感を抑えることができれば、初対面の相手ともスムーズに交渉できます。


■14 第一印象をよくするには、見た目をどう変えたらいい
「人の印象は何で決まるか」を調べた「メラビアンの法則」によると、外見が55パーセント、声が38パーセント、話の内容が7パーセントの割合で全他の伊印象派つくられるといいのす。

★つまり、第一印象はほぼ外見で決まるといってもいいでしょう。

別の実験では「外見のいい人」は「中身もよさそう」と思われることがわかっています。
つまるところ、第一印象ほよくしたいなら話の内容など二の次で、とにかく見た目にこだわることです。

品のいい服を着て、姿勢も美しくキープし、清潔感のある髪型と自然な笑顔を心がければ、たいていの人は第一印象のいい人になれるはずです。


■15 会議前のたった1分で集中力をアップさせる方法とは
何度も経験して慣れているとはいっても、大事な会議やプレゼンの前となれば緊張して集中力が散漫になってしまうものです。

★そこで、その直前に目を閉じて両手で耳をふさぎ、その状態のままで今日話すことや注意して確認しておくべきポイントなどを心の中でイメージしてみましょう。

これは外部からの情報や刺激を遮断して集中力を高める方法で1分もあればできます。これをやるだけで不思議と落ち着くので、会議の前にトイレに入ったついでなどに試してみるといいでしょう。


■16 考え方ひとつで緊張しない自分になれる
ここぞというときに人前で緊張してしまうのは、失敗したら恥ずかしいと思うからです。

★しかし、「ダメでもともと」と開き直ることができれば楽になれます。じつのところ、緊張しないための一番の薬は、「場数を踏むこと」以外に方法はありません。

新入社員のときは電話に出ることが怖くても、慣れてしまえば何でもなくなるのと同じように、人前に出てしゃべる機会を何度も経験すれば緊張も薄れてきます。

会議や交渉の場で発言する回数を増やしてみたり、宴会やイベントなどで積極的に前に出て行くなど地道に何度も恥をかいていけば「ダメもと」と思える自分になれるはずです。


■17 自分を磨くには、嫌いな相手に注目するといい
「相手は自分の鏡」という言葉があります。
たとえば、嫌いな相手には、自分も嫌われていると思ったほうがいいでしょう。しかも「あいつは石頭だから大嫌い」だと思うなら、相手も同じことを考えているはずです。

「あの人は石頭だけど、すごく意志が強い」と考えられないのは、自分の頭も柔軟でない証拠であります。

★だから、「嫌い」と感じる人との出会いは、自分の欠点を見つけることができる好機といえます。

嫌いな人をただ嫌って終わりにするのではなく、その人のどこが嫌いなのか具体的に考えてみるといいでしょう。そして自分も同じようなことをしていないか点検してみましょう。



■18 自分が得意なことと不得意なことについての正しい考え方は
★自分にやる気を起こさせるには、まず「自分を褒める」ことから始めるといい。


そうすれば、「自己肯定感」が得られ、自分に自信がつきます。自信がつけば、「もっとこうしてみよう」とか「これもやってみよう」という気に自然となるものです。

では、自分を褒めるとはどうすればいいのか。まず、自分の得意なことや出来ることだけをどんどん認識していくことです。

話すのが苦手な人なら、「私は聞き上手だ」と考えるようにして自分を褒める。得意なことやできることをリストアップしていけば「自分にはこんなに得意なことがあったんだ」ということを改めて実感し、自己肯定感を得ることができます。


■19 的確な判断が下せる人はどこが違うのか
取引先との打ち合わせに向かう途中、渋滞に巻き込まれてしまい遅刻は間違いない。しかも不運なことに、先方は時間に非常にうるさい。そんなときは、まず呼吸を整えて、自分の様子を俯瞰して眺めているつもりになってみましょう。

★状況を外側から眺めようとするだけで対処の仕方が見えてきます。

まずは先方にお詫びの電話を入れ、同時に上司や同僚に連絡を取って、できたら先方に連絡を入れてもらうことです。

当事者となると動揺してミスをしがちなことでも、他人事として考えれば冷静で的確な判断が下せるはずです。


■20 人生が好転するかどうかは、言葉の使い方次第
言葉というのは、人の心理を大きく左右するもので、ネガティブだと失敗するし、失敗するとネガティブになります。

★この悪循環を断ち切るには、ポジティブになることです。

自分に対しても他人に対しても常にプラス思考の言葉を使っていれば、やがて言動も前向きになり、好結果を生み出せるようになるものです。
言葉によって心が暗示をかけられてしまうのです。

職場でも、「疲れたなあ」「のんびりやろうよ」と言っていては、なかなかやる気になれないものです。多少疲れていても「凶も元気だね」とか「この企画ならプレゼンに勝てるぞ」といったポジティブな声をかけられたほうが力が湧いてくるものです。


■21 一気にやるか、明日に持ち越すか、その見極めのコツは
★「今日はここまでやろう」と決めた仕事や勉強は、翌日に持ち越さずにとにかくその日のうちに一気にやりきったほうがいいです。


残業してでもその日のうちに終えてしまうようにして、絶対に家に仕事を持って帰るようなことは避けたいです。

いざ取り掛かっているときには苦痛を感じるかもしれませんが、次の日に持ち越してしまったことによって後から襲いかかるストレスやプレッシャーと、一度中断してから再びとりかかるという効率の悪さを考えれば、まだマシといえるからです。


■22 気が合わない相手とうまくやる方法
嫌な相手ともうまくやらなければならないのが世の中というものです。

★そんなときに有効なのは、相手の分析をするということです。

漫然と「嫌なヤツ」と思っていると、そのマイナスの感情はどんどん膨れ上がってしまいます。

自分相手のどこが苦手なのかを明確にすることで、対処方法が見えてくるのです。
たとえば、「いつもひと言多いのが癇に障る」という相手だとしたら、そのことがわかっていれば、次によけいなことを言われても「本当にひと言多い人なんだなあ」と受け流しやすくなります。

「酒癖が悪いのが嫌だ」と思ったら、極力酒席では同席しない、席を離す、などの対策がとれるはずです。まず、敵を知ることです。それが気の合わない相手を攻略する第一歩になるものです。


■23 鏡を見れば見るほど、魅力的な女性にになれるって本当?
美しく魅力的な女性になりたいと望む人は、鏡を見る回数を増やすことです。鏡やショーウィンドウなどをよく見る人は、他人からどう見られるかを気にする人です。

★心理学では、こういう人を「公的自己意識」が高いといいますが、この公的自己意識が高い女性ほど魅力的になる傾向が強いのです。

今まであまり鏡を意識して見なかった女性は、あえて鏡を見る機会をつくるといいでしょう。

すると、ちょっとした髪の乱れが気になったり、体形の崩れが気になりだしたりするはずです。「これでは人前に出るのは恥ずかしいな」と思い始めたら、公的自己意識が高まってきた証拠です。

そうなれば自分でもきれいになろうと努力するはずですから、どんどん美しさに磨きがかかってくるに違いありません。


■24 スケジュール帳は白紙にしたほうが、むしろいいのは
毎日、何かしら予定が入っていて充実しているはずなのに。いつもイライラ、ヤキモキしているようなら、「退屈恐怖症」といえるかもしれません。

楽しむために予定を入れたはずなのに、いつのまにか予定をこなすことが目的になってしまっていないでしょうか。

★退屈恐怖症の特効薬は、逆説的ではありますが、予定や計画を極力立てないことです。

一番大切なのは、いま、その時間を楽しむことです。スケジュール帳に白紙の部分が増えていくと、あなたの生活はきっと充実してくるでしょう。

続きはこちら





 関連サイト
【彼の気持ちは仕草で見抜こう】
男は「見た目」で判断できる
しぐさから男の気持ちを読み取れ
男のこのしぐさでウソを見破れ
愛されるための心理作戦
二人の距離を縮めるテクニック
【怖いほど当たる四柱推命(実例診断多数掲載)】
芸能人・タレントなどの実例診断・実例鑑定
こんな男と結婚してはダメですよ
こんな女と結婚してはダメですよ
こんな姑と同居してはダメですよ



おすすめサイト
★男と女のモテるメールテクニック講座
★男性心理・女性心理
★おひとりさまの心構えと老後の対策
★相手の心の裏を読むブラック心理学
★ズバリ当たる大人のための血液型診断
★いい女がいい男を選ぶ時代がきた!
★男性に愛される女性の特徴と愛される方法
★間違いのない結婚相手の選び方と選ばれ方
★結婚相手、今の彼で本当にいいの?
★愛されてモテる「可愛い女性」になろう
★陰陽学を知って恋愛を楽しもう
★怖いほど当たる四柱推命(実例診断多数掲載)
★男性の恋愛心理を知って好きな彼をゲットしよう
★しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛心理・深層心理
★人相による結婚相手の選び方
★うつ病患者さんは家族全員でサポートしよう


Copyright(c)2015 大人のための心理学 all rights reserved.
  △TOP